ノーマン峰田と日米交流
- 文化芸術活動
- 2007/02/22
<第18回泉のまちカレッジ国際理解講座>
ノーマン峰田と日米交流
?峰田氏の成功の秘密を考える?
![]() |
昨年、6月29日ロッキード・マーティン社の副社長ノーマン峰田氏は、クリントン大統領から商務長官に任命された。アジア系米国人が米政権の閣僚に入るのは初めてのことで、驚いた。さらに今年の1月共和党のブッシュ政権に交代しても、再び峰田氏は運輸長官に任命され、民主党員が共和党政権下の閣僚になったことで、再び各界に大きな反響を呼んだ。戦後1971年人口約55万人のサンノゼ市の市長に。75年から20年間カリフォル二ア13区の下院議員を務め、商務長官になるまでロッキード・マーティン社の副社長をしていた。濱屋雅軌氏は、日米交流史が専門です。泉のまちカレッジの趣旨をご理解いただき、お話いただけることになりました。この講演が 『清水町とアメリカ合衆国との間の国際交流の進展に少しでも役立つようにしたい』 と意欲的です。多くの皆様がご参加されますようご案内申し上げます。