福祉活動

続・世界一周5万7千キロ

  • 福祉活動
  • 2007/02/22

<第24回泉のまちカレッジ一般教養講座>

◇主催    清水町教育委員会

◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

◇日時    平成13年10月13日(土)

         昼2:00?3:30

◇お話    奥平正和氏 (旅人)

◇会場    清水町公民館第2会議室 入場無料

昭和32年静岡県熱海市に生まれる。小学校入学時より三島市に移り、静岡県立三島南高校を卒業、中京大学時代には少林寺拳法に打ち込む(三段)。1990年に3ヶ月かけて北中米六ヶ国、1992年に四ヶ月半東南アジア七ヶ国を放浪。1995年5月より約1年間かけてオートバイ世界一周、1999年6月より3ヶ月かけヒッチハイクにて日本一周し、各地のコミュニティーFM局に出演、2000年1月より1年6ヶ月かけオートバイにてアフリカ大陸一周、ユーラシア大陸を横断。バイクによる一人旅での苦難と感動をお話していただきます。函南町在住。

【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL0559-72-6678 FAX0559-81-0424)

(NPO法人)ウォーター・ビジョン(TEL&FAX0559-72-6112)