国際支援活動

中国の若者達?

  • 国際支援活動
  • 2016/02/23

「中国の若者達?」

◇主催    清水町教育委員会

◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

◇協力    長沢郵便局

◇日時    平成14年2月9日(土)昼2:00?3:30

◇お話    渡辺秀夫氏 (中国 紹興越秀外国語学院講師)

◇会場    清水町公民館 入場無料

渡邊さんは、伊東市湯川にお住まいです。昭和8年2月生まれ。東京外国語大学中国科を卒業後、静岡県立稲取高校、三島北高校、韮山高校等に社会科教員として勤務。現在は、中国・浙江省紹興越秀外国学院の客員講師として日本語を教えている。

『社会主義市場経済』をめざし、WTOに加盟し大きく変貌しようとしている中国、その中で、若者たちは・・・・・。

この度、泉のまちカレッジの趣旨をご理解いただき、ご講演いただけることになりました。最新の中国の若者を理解する格好の機会と思います。コーヒーを用意してお待ちしております。

【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL0559-72-6678 FAX0559-81-0424)

(NPO法人)ウォーター・ビジョン(TEL&FAX0559-72-6112)