「身近な話題から」
- 文化芸術活動
- 2016/02/23
<第42回泉のまちカレッジ一般教養講座>
「身近な話題から」
?自立した市民への期待?
◇主催 清水町教育委員会
◇共催 清水町社会福祉協議会 清水町ボランティア連絡会 ◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン ◇日時 平成15年3月8日(土)昼10:00?10:30 ◇お話 小野田 全宏氏(NPO法人静岡県ボランティア協会常務理事兼事務局長) ◇会場 清水町福祉センター2階多目的ホール 入場無料 |
静岡県ボランティア協会は、ボランティアの人々の手により1977年(昭和52年)に設立されました。
以来25年間、“県ボラ”は、ボランティアの啓発、推進を主たる業務として、また、市民活動団体に対する相談、支援機関として活動を展開されてきましたが、昨年(平成14年)、これまでの任意団体から特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会に組織を改め、新たな出発をしました。
そこで、ボランティア協会設立以来の事務局長である小野田全宏さんを招き、いままで取り組まれてきた協会の事業の経験をふまえ、『最近の話題から』と題し、最近ボランティア協会が取り組んでいる事例(市民活動・NPO支援、介護保険とボランティアを考える研究、アフガニスタン復興支援活動等)について伺い、今、ボランティアに求められている“自立した市民への期待”についてお話をいただけることになりましたので、ご案内いたします。
【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL055-972-6678 FAX055-981-0424)
NPO法人ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)