文化芸術活動

アフリカ大陸見聞録

  • 文化芸術活動
  • 2016/02/24

清水町文化芸術活動促進事業

<第48回泉のまちカレッジ一国際理解講座>

「アフリカ大陸見聞録」

?開発教育の立場から?

◇主催    清水町教育委員会

◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

◇日時    平成15年9月13日(土) 夜19:00?20:30

◇お話    中島由美氏 県立韮山高校 英語教諭

◇会場    清水町公民館 第2会議室 入場無料

中島由美さんは、函南町間宮にお住まいです。県立韮山高校で英語を教えている。 JICA(国際協力事業団)が主催する『教師海外研修』に中島さんが選ばれ、アフリカのケニアに派遣される。期間は、7月31日から10日間。この海外研修は、小・中・高の教師を対象に開発途上国の社会、教育事業や開発途上国で行なわれているさまざまな協力活動を視察し、その経験を授業に生かし、生徒の国際感覚を養成するのが狙い。中島さんは、3年前にイギリスのリーズ大学大学院に1年間留学した時、留学生活を共にした友人にアフリカ出身者が多く、アフリカの文化や教育に興味を抱くようになった。今年の3月、『教師海外研修』の募集を知らされ、派遣国がケニアであることから、応募し、選考されたものである。

泉のまちカレッジの趣旨をご理解頂き、ケニアでの見聞をお話し頂けることになりましたので、ご案内いたします。

【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL055-972-6678 FAX055-981-0424)

NPO法人ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)