『口の働きを考える』
- 文化芸術活動
- 2016/02/24
清水町文化芸術活動促進事業
<第52回泉のまちカレッジ一国際理解講座>
『口の働きを考える』
?口からおいしく食べ続けるために?
◇主催 清水町教育委員会
◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン ◇日時 平成16年1月10日(土)夜7:00?8:30 ◇お話 森田憲治氏 歯科医師・(社)田方歯科医師会理事 ◇会場 清水町公民館 第2会議室 入場無料 |
森田憲治さんは、戸田村にお住まいです。昭和59年3月、昭和大学歯学部を卒業後、同大学第2保存学教室に入局。平成2年5月、戸田村で森田歯科医院を開業、地域の歯科医療に携わる。
平成12年6月介護支援専門員、平成13年3月静岡県障害者歯科相談医、平成14年3月土肥町、戸田村介護認定審査会委員、平成15年4月社団法人田方歯科医師会理事(公衆衛生担当)等に就任。
現在、特別養護老人ホーム等高齢者の施設に出張して、歯科医療を行なうとともに、いつまでも、美味しく食事ができるようにお年寄りの指導を行なっている。 泉のまちカレッジの趣旨をご理解頂き、
?成人病予防のための歯の知識
?口から美味しく食べ続けるための知識
について、お話して頂くことになりましたので、ご案内いたします。
【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL055-972-6678 FAX055-981-0424)
NPO法人ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)