子育てサロン 井戸端会議
- 文化芸術活動
- 2016/02/24
清水町文化芸術活動促進事業
<第54回泉のまちカレッジ一地域理解講座>
?親も悩んで大きくなぁれ?
◇主催 清水町教育委員会 清水町ボランティア連絡会
◇共催 清水町社会福祉協議会 ◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン ◇日時 平成16年3月13日(土)朝10:00?11:30 ◇お話 中里佳代さんと 読み聞かせグループ こんにゃく座 ◇会場 清水町福祉センター 多目的ホール 入場無料 |
中里佳代さんは、熊本県生まれ、小中学校で6回の転校を経験。大学卒業後、会社勤務を経て、結婚。清水町伏見在住16年目となる。現在、3人の息子(中2、小6、小2)の子育て真っ最中。悩み多き子育てをいかにエンジョイできるか、暗中模索の毎日。
面白そうな事には、常にアンテナをはりめぐらし、即実行。現在読み聞かせボランティア(清水小・中、長泉中)、英語ボランティア(清水・清水北幼稚園)通じて修行中。
”おかあさん”って、案外 孤独。
ざっくばらんに、子育ての悩みを共有できる空間がほしい!!
そんな”おかあさん”一緒にホットしましょう。
当日は、”こんにゃく座”による読み聞かせの実践つきです。
【問い合せ】 清水町教育委員会文化係(TEL055-972-6678 FAX055-981-0424)
NPO法人ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)