文化芸術活動

私の教壇奮闘記

  • 文化芸術活動
  • 2016/02/27

清水町文化芸術活動促進事業

<第83回泉のまちカレッジ一般教養講座>

『私の教壇奮闘記』

?マイペースな僕が英語の授業に挑戦?

◇主催   清水町教育委員会

◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

◇日時   平成18年8月12日(土)夜7時?8時30分

◇お話   大胡田裕氏 静岡県立沼津西高校 英語講師 沼津市在住

◇会場   清水町公民館 第2会議室 入場無料

↑ギター、ハーモニカ、歌で演奏

大胡田裕(おおごだゆたか)さんは沼津市にお住まいです。

平成18年に静岡県立大学大学院を卒業し、現在週に3時間、非常勤講師として県立沼津西高校で英語の授業を担当しています。

大胡田さんは中学生の頃に全盲となりましたが、好きな英語を普通高校で教える仕事を目指していました。

音楽活動や趣味の柔道を続けるバイタリティは、普段の授業でも発揮されています。

県内では、普通高校での指導に当たっている全盲の教員は大胡田さんが初めてのケースです。

今回の泉のまちカレッジでは、沼津西高での授業を担当し始めて4ヶ月あまりの体験を中心にお話しをしていただきます。是非ご来場いただけますようご案内申し上げます。

問合せ:清水町教育委員会社会教育課 055-972-6678

非定営利活動法人ウォーター・ビジョン 055-972-6112