文化芸術活動

日本に好意的な国モンゴル

  • 文化芸術活動
  • 2016/02/27

清水町文化芸術活動促進事業

<第98回泉のまちカレッジ一般教養講座>

日本に好意的な国モンゴル

◇主催   清水町教育委員会

◇企画運営 特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

◇日時   平成19年11月24日(土)夜7:00?8:30

◇お話   竹下義朗氏 山梨県南部町在住

◇会場   清水町公民館 第2会議室 入場無料

竹下義朗(たけしたよしろう)さんは、昭和42(1967)年東京生まれ、現在、山梨県南部町にお住まいの歴史評論家です。

この世界には幾つもの強大な「帝国」が誕生しました。代表的なものとして欧州におけるローマ帝国、中東におけるペルシア帝国、支那における大唐帝国、南米におけるインカ帝国等がありました。しかし、考えてみれば、これらの「帝国」は「地域大国」の域を出ない訳で、真の「世界帝国」と呼べるものは、アレクサンドロス大王(3世)の帝国とモンゴル帝国(以下、「モンゴル」は「蒙古」と略)だけでした。

しかし、アレクサンドロス大王の帝国は僅か一代、しかも短期間に崩壊してしまったので、残る蒙古の後にも、先にも、欧亜にまたがる様な広大な版図を支配した「帝国」は存在しませんでした。

百数十年の世界帝国・蒙古とその創始者チンギス・ハンの残した「遺産」は、その後の歴史に余りにも多くの影響を与えたことをお話しいだけるものと思います。そして現代の世界で日本に最も好意的な国の一つになっていることも知って頂きたいと思います。

問合せ:

清水町教育委員会社会教育課 055-972-6678

特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

電話 FAX 055-972-6112