文化芸術活動

ことばの履歴書

  • 文化芸術活動
  • 2016/03/03

清水町文化芸術活動促進事業

<第133回泉のまちカレッジ一般教養講座>

第4回私を育んだ故郷講座

ことばの履歴書

?ヨーロッパ諸言語の系統と発達?

◇主催    清水町教育委員会

◇後援    (社)三島青年会議所

◇企画運営  NPO法人ウォーター・ビジョン

◇日時    平成22年10月16日(土)午後3時?午後5時

3時?4時 同級生らが語る「清水誠君の素顔」(座談会)

◇お話    清水 誠氏 北海道大学教授・清水中学(昭和48年度卒)

◇会場    清水町地域交流センター多目的ホール 参加費200円

清水誠さんは、昭和33年横浜市に生まれ、清水町伏見で育つ。昭和48年度に清水中学校を卒業、韮山高校から東京大学に学び、現在北海道大学大学院教授で、ドイツ語学、ゲルマン語学を中心に西洋言語学講座を担当している。
幼少期から高校時代までを清水町で過ごしたため、当時の思い出を語る同級生は多い。
彼が北海道から到着するまでの間、同級生ら数人で語られる「学生時代の彼の素顔」を参考にして、清水氏の講演を聴くのも楽しそう。
「彼を育んだ、ふるさと『清水町』の魅力」を再発見することになるかもしれない。

■問合せ:
清水町教育委員会生涯学習課 055-972-6678
特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン 055-972-6112