男性も女性も多様な生き方を求めて
- 文化芸術活動
- 2016/03/03
清水町文化芸術活動促進事業
<第143回泉のまちカレッジ>
男性も女性も多様な生き方を求めて
?男女共同参画を考える?
![]() |
◇主催 清水町教育委員会
◇企画運営 NPO法人ウォーター・ビジョン ◇日時 平成23年 9月23日(金)19時?20時30分 ◇お話 大村知子氏 三島市在住 学術博 静岡大学名誉教授(前副学長) ◇会場 清水町地域交流センター研修室 参加費200円 |
今回の講演では、「男女共同参画」はすでに10年以上唱えられているけれど、身近なところでは本当に進んでいるのかについて問いかけ、近ごろワーク・ライフ・バランスが盛んに提唱されるわけなどについて共に考える機会にしたいようです。また、男女共同参画に向けて多様な実践のヒントとして、ロールモデルの一例としての先生自身の仕事(教育・研究)と家庭(介護・子育て・金融人トップの妻の立場・地域との関わりなど)とをやりくりする暮らし方のエピソードや静岡大学や三島市で取り組んだ経験とか、静岡市で進めている様子などを語っていただけるものと思います。
是非、大勢の皆様のご来場を心よりお待ちしています。
問合せ:
清水町教育委員会生涯学習課 055-972-6678
(NPO法人)ウォーター・ビジョン 055-972-6112