夏目漱石の『こころ』が伝える「心」のメッセージ
- 文化芸術活動
- 2016/03/08
清水町文化芸術活動促進事
<第155回泉のまちカレッジ>
野澤正信氏が語る
夏目漱石の『こころ』が伝える「心」のメッセージ
![]() |
![]() |
◇主催 清水町教育委員会 ◇企画運営 NPO法人ウォーター・ビジョン ◇日時 平成24年10月13日(土)午後2時 ◇お話 野澤正信氏 沼津高専客員教授 ◇会場 地域交流センター研修室 参加費200円 |
漱石は、この書を公刊する際、「人間の心を捕へ得たる此作物を奨む」と広告文に記しています。漱石の「捕へ得たる人間の心」が、『こころ』のどこに、どのように表現されているのか、そして、それは私たちの心について、どういうメッセージを伝えようとしているのかを明らかにしたいと思います。
●野澤正信氏プロフィール
・1971年03月 北海道大学文学部哲学科印度哲学卒業
・1976年03月 同大学院文学研究科東洋哲学専攻科博士課程 単位取得満期退学
・1977年06月 マドラス大学サンスクリット科 Master of Philosophy課程修了
・1981年04月 駒沢大学北海道教養部 非常勤講師
・1981年03月 沼津工業高等専門学校講師
・1982年04月 同上 助教授
・1995年10月 同上 教授
・2012年04月 同上 客員教授
お問合せ:
特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
電話 FAX 055-972-6112