文化芸術活動

「あなたの夢が地域の活力を生む」

  • 文化芸術活動
  • 2016/03/09

伊藤博美清水町文化芸術活動促進事業

「あなたの夢が地域の活力を生む」

?地域から広がるコミュニティの輪?

地域は、社会における最も身近で、誰もが係わりをもたなければならない。しかし、夢を地域で実現しようとすると、地域には様々な制約があってとてもその夢を実現できる状況にないと思い込み、夢を求めて地域を飛び出してしまう。しかし、地域こそが、夢を実現できる素晴らしい場であるし、夢を地域で実現してこそ人々の心は豊かなものになる。そして、夢を実現しようとする一人ひとりの思いが地域を活力あるものにし、豊かな地域社会を築くことが出来る。人々にとって地域こそが夢を実現する場であり、その夢の実現のためには、自らが率先して行動しなければならない。地域において『こんなことをしてみたい』、『こんなシステムを作るべきだ』といった夢をおもちの方は、このフォーラムに参加し、新しい仲間(コミュニティ)を作ってみましよう。

◇主催    清水町教育委員会

◇企画運営  NPO法人ウォーター・ビジョン

◇日時    平成20年1月12日(土)午後1:00~5:00

◇挨拶    ウォーター・ビジョン理事長 松浦正美

◇基調講演  静岡県立大名誉教授 高木桂蔵氏

◇会場    清水町公民館ホール 入場無料

「地域コミュニティの活性化のために」

早大政経・香港中文大学大学院新亜研究所卒業。日本語・中国語教員免許取得。ジャーナリストとして中国語・日本語の新聞雑誌に執筆。中小企業事業団海外投資アドバイザーとして企業海外進出を指導。静岡県立大学国際関係学部・同大学院国際学研究科教授。静岡県生涯学習大学葵学園・放送大学・大阪学院大学博士課程の講師・客員教授。その他各種審議会委員。静岡県地域づくりアドバイザー。講談社現代新書「客家」で日本文藝大賞受賞。専門は比較文化論・現代東南アジア論。

パネルディスカッション テーマ 下山義夫
私はこうして夢を実現しました」
(元清水町社会教育課文化係長)現こども育成課子育て支援室長)
泉のまち音楽会 泉のまちカレッジ 町全体が美術館の委託企画者
伊藤博美
(NPO法人ウォーター・ビジョン理事)
ベトナムの子ども達を援助する会副会長)
ウォーター・ビジョンの活動 ベトナムとの交流
大村奈緒美(ピアニスト)
東海大学短期大学及び常葉学園大学短期大学の講師)
伊豆長岡町の音楽会を企画・運営
佐野淳祥
(トランペット奏者NPO法人静岡地域教育芸術協会理事長)
東部の音楽普及活動 英会話エブリワン・R・アカデミー運営 (社)
三島青年会議所 H20理事
コーディネイター 小松優香(ウォーター・ビジョン政治思想塾塾長、)
(千葉大学大学院公共哲学研究員)
石橋湛山及び「公」と「私」を結ぶ公共性について研究

問合せ:

特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン 055-972-6112