第183回 泉のまち音楽会
- 文化芸術活動
- 2016/05/28
清水町文化芸術活動促進事業
第183回 泉のまち音楽会
新しい日本の歌コンサート |
|
日 時 | 2006年10月 28日(土) |
演 奏 | 梶取さより(メゾソプラノ) 岩田範子 (ピアノ) |
開 場 | 午後6時30分 |
開 演 | 午後7時より |
会 場 | 清水町公民館ホール 入場無料 |
『演奏曲目』
上 明子作曲 1.ピアノのための組曲「想い」より ・スノードロップ(希望) ・クローバー(幸せな約束) ・ボインセチア(まっすぐな情景) 林 光作曲 團 伊玖磨作曲 |
◇梶取さより(かじとりさより)メゾソプラノ 静岡大学卒業。84年,87年故郷・沼津にてリサイタル。89年FM東京主催童謡詩コンテスト入賞。92年?00年東京大学教育学部附属中学校講師。96年、リスト作曲「ミニヨン」(イタリア語版)日本初演。97年、ゲーテの詩朗読コンテスト準優勝。朗読を交えたコンサートを企画、好演。歌い手の朗読は珍しく、独自の解釈による邦訳テキスト共に、自然で味わい深いとの定評がある。楊名時太極拳準師範、ヴォイストレーナーとして、無駄な力を抜き身体のバランスを整える発声法を指導している。 |
◇岩田範子(いわたのりこ) ピアノ
武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。幼少より三島少年少女合唱隊に在籍し合唱に親しむ。95年、97年、
北ドイツハンブルクコンセルバトワール夏期音楽セミナーに参加。ソロ、室内楽、リート解釈とその演奏法を学ぶ。97年より梶取ご夫妻とともに
「ドイツリート午後のひととき」に、最近では06年4月、三島広小路Via701にて「ピアノと朗読によるドイツ歌曲」、
8月「あたらしい日本のうた」に出演。現在、混声合唱団コーロ・ソルジェンテピアニスト、常葉短期大学非常勤講師。函南町在住。
主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678 ウォーター・ビジョン055-972-6112
Project
“Water Vision” Presents
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.
作成日2006年10月14日