文化芸術活動

第201回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/05/29

 

清 水 町 文 化 芸 術 活 動 促 進 事 業
201回泉のまち音楽会

小林教子ソプラノコンサート

日   時  2007年 10月 20日(土)
演   奏  小林教子
開   場  午後6時30分
開  演  午後7時より
会  場  清水町公民館ホール    入場無料
 演 奏 曲 目

?



からたちの花、待ちぼうけ 
 作詞/北原白秋 作曲/山田耕筰 
 童謡歌曲集「星とタンポポ」全14曲  作詞/金子みすず 作曲/加藤 智 
 千の風になって  訳詞・作曲/新井満
 オペラ「夕鶴」より「私の大事な与しょう  作詞/木下順二 作曲/團伊玖磨

 

☆小林教子(こばやしのりこ) ソプラノ 沼津市在住
東京芸術大学声学科卒業。同大学大学院オペラ科修了。二期会オペラスタジオ第37期マスタークラス修了(修了時、優秀賞受賞)。故高波征夫、原田茂生、故木村宏子、アルダ・ノニ、大島洋子の各氏に師事。これまでオペラでは「魔笛」にパミーナ、侍女、「フィガロの結婚」に伯爵夫人、「コシ・ファン・トゥッテ」にドレベッラ、「泥棒とオールドミス」にミス・トッド、「修道女アンジェリカ」、「ミカド」、「こうもり」等に出演。その他、モーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ」のソリストも務める。現在、二期会会員。静岡室内歌劇場会員。常葉学園短期大学非常勤講師。
☆大村奈緒美(おおむらなおみ) ピアノ 伊豆の国市在住
1989年県立三島北高校卒業。1992年武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
1994年同大学院ピアノ専攻修了。
1995年ドイツ・ドルトムント国立音楽大学大学院へ留学。
1997年 スペイン・マリアカナルス国際コンクールでディプロマ賞、イタリア・イラブ国際コンクールで4位を受賞。
入賞者によるコンサートに出演。
1999年イタリア・ヨーロッパミュージックコンペティションで第2位受賞。
ドイツ・ドルトムントでデビューソロリサイタル開催。新聞紙上で好評を得る。
ドルトムント国立音楽大学大学院を首席で卒業。
2002年 ドイツ・ロストック国立芸術大学のドイツ国家演奏家資格取得コースを首席で修了。
ドイツ国家演奏家の資格を取得。現在、レクチャーコンサートやジョイントコンサート等を各地で開催している。
また、東海大学短期大学部及び常葉学園短期大学で後進の指導をしている。
泉のまち音楽会には、第74回(平成14年4月27日)、第106回(平成15年9月20日)に出演している。 

問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112


Project “Water Vision” Presents
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2007年9月3日