文化芸術活動

第154回ウォーター・ビジョン講座 シュタイナー教育を知っていますか

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/19

<第154回ウォーター・ビジョン講座>

「シュタイナー教育を知っていますか」
?「学ぶ楽しさ」にあふれ、「生きる力」を育てるシュタイナー教育?

 


主催    特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
日時    平成17年26日(土)
夜7:00?8:30

お話    川内理恵 沼津市在住

会場    ウォーター・ビジョンギャラリー

                          清水町長沢郵便局2階



 

 川内理恵さんは、沼津市柳町にお住まいです。中学校の音楽教師を12年間務めた後、シュタイナー教育を学ぶために、ドイツ・二ュルンベルクにあるシュタイナー学校教員養成コースで学び、修了し、この度帰国した。

その子どもの持っている「いのちの力」を大切に育みます。

知識だけでなく子どもの心と体をバランスよく、いきいきと育む。

シュタイナー教育の世界をのぞいてみませんか!!

シュタイナー教育を本場ドイツで学んだ講師のお話&ミニ体験が出来る楽しい講座を今回無料で受けられる絶好のチャンスです。
学校や家庭でも生かせるエッセンスがいっぱい。子育て中のお父さん、お母さん、教育に関心のある方、是非ふるってご参加下さい。

コーヒー等を用意していますので、実費300円をご持参のうえ、是非ご来場いただけますよう、ご案内申し上げます。

 

 

 

 【問い合せ】NPO法人ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)


Project “Water Vision” Presents
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2005年1月6日