文化芸術活動

第156回ウォーター・ビジョン講座 何故、南米ボリビアで働きたいか

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/19

 

第156回ウォーター・ビジョン講座

(一般教養講座)

 「何故、南米ボリビアで働きたいか」
?第2の人生旅たちの真意を語る?

 

主  催 NPO法人ウォーター・ビジョン
後  援 長沢郵便局
日  時 平成17年5月7日(土)
夜7:00?8:30

お  話 北村智英氏 清水町長沢在住
会  場 ウォーター・ビジョンギャラリー 
              (長沢郵便局2階

 


北村智英さんは、清水町長沢にお住まいです。
ウォーター・ビジョン教室の「スペイン語入門」や「楽しい切絵」で講師をして頂いてきました
この度、南米ボリビアの貧しい子ども達への支援活動に専念するために
今年の夏(8月か、9月)にボリビアに移住することを決意しました。

北村智英さんは語る。
「既に人生の折り返し地点を過ぎた今、南米ボリビアへ渡り、新しい第2の人生を歩もうと決意しました。人間の死は、いつ訪れるか誰にもわかりませんし、そしてその時を誰しも避けることが出来ません。その時まで、どのように生きようかと私なりに考えたことと、何故ボリビアを選択したのかを、ボリビアの現状を踏まえてお話したい。静岡県に移り住んで5年。お世話になった多くの皆様へのお礼も兼ねています。
人間の死は、いつ訪れるか誰にもわかりませんし、そしてその時を誰しも避けることが出来ません。その時まで、どのように生きようかと私なりに考えたことと、何故ボリビアを選択したのかを、ボリビアの現状を踏まえてお話したい。静岡県に移り住んで5年。お世話になった多くの皆様へのお礼も兼ねています」

 ウォーター・ビジョン講座の趣旨を十分ご理解頂いている北村智英さんのお話しです。コーヒー等を用意していますので、実費300円ご持参の上、ご来場ください。

 なお、当日は、8時30分までとなっていますが、お時間の許す方は、時間無制限で北村智英さんと、語り合うことも出来ます。予めご了承下さい。

【問合せ】 (NPO法人)ウォーター・ビジョン(TEL&FAX055-972-6112)