文化芸術活動

第131回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/23

 

清水町文化芸術活動促進事業

第131回泉のまち音楽会  『第25回音楽の広場

日時:2004年9月25日(土) 昼2時より
場所:清水町公民館ホール   入場無料

 

 

第16回 楽器のいろいろ

           

ファゴット

                       コンサート

 

 

 

ファゴット(バスーン)の説明の様子            14曲を熱く語りながらの演奏

[演奏曲目]

 

1.ガボット ゴセック作曲
2.ト調のメヌエット ベートーヴェン作曲
3.早春賦 中田章作曲
4.海の見える街(魔女の宅急便) 久石譲作曲
5.旅立ち(魔女の宅急便) 久石譲作曲
6.Flying boatmen(紅の豚) 久石譲作曲
7.アシタカとサン(もののけ姫) 久石譲作曲?休憩?8.美女と野獣(美女と野獣) アラン・メンケン作曲

9.ララルー(わんわん物語)
10.星に願いを(ピノキオ)
11.白鳥(動物の謝肉祭) サン・サーンス作曲
12.「カルメン」接続曲(ハバネラ、アルカラの竜騎兵、闘牛士の歌) ビゼー作曲?アンコール?
13.ヴァカリーズ ラフマニノフ作曲
14.となりのトトロ(となりのトトロ) 久石譲作曲

 

【演奏者プロフィール】

 

◇ 野村宗一郎 ファゴット  富士市在住

洗足学園大学音楽学部器楽科ファゴット専攻卒業吹奏楽指揮法及び編曲法を故八田泰一氏に、 指揮法を河地良智氏に師事し、音楽の綜合知識を習得。1986年 横浜市緑区吹奏楽団常任指揮者  に就任。87年東京都豊島区吹奏楽団トレーナーに就任。88年 第5回静岡県新人演奏会に出演。88 年?89年沼津北高校音楽科講師。

90年?02年城西中学・高校音楽科講師。吹奏楽部常任指揮者。96年日本クラッシック音楽コンク ール管楽器の部審査員。90年 室内合奏団「彩」のファゴット奏者として入団。01年WIND ENSEMBLE OF FIELDの常任指揮に就任。02年10月 御殿場吹奏楽団の講師に就任。03年4月 御殿場吹奏楽 団の常任指揮者に就任。

◇ 山本まどか  ピアノ  富士市在住

   東京音楽大学ピアノ演奏科卒業。菊地麗子、角能裕、ヤン・エキエル、ブコフスカの各氏に師事。県東部新人演奏会、ピアノ音楽祭、三島市民芸術祭、沼津市民芸術祭、アップルコンサート、第6回泉のまち音楽会に出演。国際ピアノシュロス研究会会員、三島ピアノ音楽研究会会員

   三島・富士・東京にて毎年ジョイントリサイタルに参加。ミルキーウェイ木管合奏団団員。富士市在住。


主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112


Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2004年7月30日