文化芸術活動

第134回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/23

 

清水町文化芸術活動促進事業

第134回泉のまち音楽会

日時:2004年11月20日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール   入場無料

 

 

勝田昭子(ピアノ)と川下則子(ソプラノ)
         オータムコンサート?秋の夜長に楽しい一時を?   

 

秋を歌う 川下則子氏                  子ども達と秋の子を歌う

    演奏曲目
一部 ソプラノ 独唱 川下則子 伴奏 勝田昭子
1.ぶどうのふさ      中田喜直 作曲
2.ちいさい秋みつけた   中田喜直 作曲
3.野ぎく         下総皖一 作曲
4.赤とんぼ        山田耕筰 作曲
5.みかんの花咲く丘  ??? ?海沼実   作曲
6.秋の子         末広恭雄 作曲
7.里の秋         海沼実   作曲
8.紅葉          岡野貞一 作曲
休    憩
二部 ピアノソロ 勝田昭子
1.華麗なる大円舞曲    ショパン  作曲
2.アラベスク       ドビュッシー 作曲
3.月の光         ドビュッシー 作曲
4.小犬のワルツ      ショパン  作曲
5.ノクターン2番     ? ショパン   作曲
6.幻想即興曲       ショパン  作曲
?みんなで歌いましょう?
1.秋の子        2.紅葉
                        【演奏者プロフィール】
川下則子 ソプラノ 三島市在住
三島北高卒。昭和音楽短期大学卒業。大学の研究所に所属。大学卒業後、二期会の研究生。神奈川県新人演奏会に出演。藤原歌劇団より山田一雄指揮による「魔笛」でデビュー。東京室内歌劇場「ヘンデルとグレーテル」に“眠りの精”で出演。1991年、沼津文化センターにてリサイタルを開催。1997年、イタリア・ミエナのロッシーナ宮殿にてソロ出演する等、各地でソロコンサートを行っている。                                         日本大学国際関係学部音楽部のボイストレーナー及び合唱指導、二期会正会員、日本演奏連盟正会員。
◇勝田昭子 ピアノ 三島市在住
沼津西高卒。洗足学園短期大学音楽科卒業。ピアノを作曲家岡本敏明氏等に師事。ホセ・マヌエル・クェンカピアノマスタークラス卒業。朝霞市音楽協会主催コンサートにピアノソロで出演。茨城県三和町フルート・ピアノコンサート出演。和歌山県串本町フルート・ピアノジョイントコンサート出演。1998年から東京・池袋で定期チャペルコンサート、2002年からアンダンテスタジオ(自宅)にてサロンコンサートを開催すると共に、病院、福祉施設等で訪問コンサートを行っている。 よみうり文化センター川越支部ピアノ講座講師、川越市生涯学習課ピアノ講座講師、朝霞市音楽協会理事等を経て、勝田音楽教室(朝霞市、三島市)にて後進を指導している。

 


主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112


Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2004年10月13日