文化芸術活動

第154回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/23

?

清水町文化芸術活動促進事業
第154回泉のまち音楽会 

ア ル ド ? レ ク イ ン テ ッ ト
木 管 五 重 奏 コ ン サ ー

 

日時   2005年8月27日(土)

開場   昼1時30分

開演   昼2時

会場   清水町公民館ホール   入場無料

        

                                    

 

 演 奏 曲 目

  ♯イベール作曲 「三つの小品」

♯          「日本の心」


  ♯ディズニーワンダーマジックメドレー

                           他

演奏者プロフィール
      <アルドーレクィンテット>

   2004年9月三島フィルハーモニー管弦楽団のメンバーにより発足。
現在、静岡県東部を中心に演奏活動を行っている。
アルドーレの名前は、イタリア語の「ardore (情熱)」から由来する。

◇船橋 順  フルート

   中学1年からフルートを始める。中学、高校、大学で、オーケストラで演奏。
大学ではジャズオーケストラにも所属。現在、三島フィル団員。
アンサンブル活動も行っている。飯嶋豊氏に師事。

◇橋本麻耶  オーボエ

平成15年武蔵野音楽大学音楽学部器楽科オーボエ専攻卒業。
在学中、ウラジミール・アシュヶナージ指揮ラフマニノフプロジェクトに出演。
第37回武蔵野音楽大学新人演奏会、第20回東部新人演奏会に出演。三島フィル団員
現在、コンサート活動の傍ら、個人レッスン等も行っている。

◇塩見佳子  クラリネット

中学1年からクラリネットを始める。中学、高校は吹奏楽、大学ではオーケストラで演奏活動を行う。現在、
三島フィル団員。

◇高野由美  ファゴット

   12歳からファゴットを始める。横浜管弦楽団、伊豆フィルを経て、現在三島フィル団員。
竹田雄彦、岡本正之の各氏に師事。

◇勝又 篤  ホルン

平成13年武蔵野音楽大学音楽学部器楽科ホルン専攻卒業。現在、沼津市立沼津高校、
加藤学園高校の非常勤講師。三島フィル団員
東部地区を中心に演奏活動の傍ら、個人レッスン、中学、高校でのホルンレッスンを行っている。
日本ホルン協会会員。

 

 

主催/清水町教育委員会  

企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン 

問合せ/清水町教育委員会055-972-6678 ウォーター・ビジョン055-972-6

Project
“Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water
Vision. All Rights Reserved.

作成日2005年7月21日