文化芸術活動

第161回ウォーター・ビジョン講座「誰も知らない原発震災対策」

  • 文化芸術活動
  • 2016/06/25

 

 

第161回ウォーター・ビジョン講座

(一般教養講座)

誰も知らない原発震災対策

 

 

主  催  NPO法人ウォーター・ビジョン
日  時 平成18年9月29日(金)
7:00?8:30
お  話 古長谷稔 
原発震災を防ぐ全国著名連絡会・事務局長
会  場 ウォーター・ビジョンギラリー
入場無料

 

?

 

古長谷 稔(こながやみのる)さんは、1971年静岡県田方郡函南町生まれ。
沼津高専電子制御工学科を経て、北海道大学工学部土木工学科にて河川防災専攻。
卒業後、約5年の会社勤め(測量士、2級土木施工管理技師)の後に衆議院議員細野豪志(伊豆半島選出、民主党)の公設秘書として勤務。
東海地震に対する防災対策を研究する中で浜岡原発が事故を起こした場合の原発震災の危機を知り、
政治からのアプローチだけでなく市民から声を挙げる活動に専念するため2002年4月に退職、各地で講演等を行なっています。
2004年から自治労と共に原発震災を防ぐ全国署名連絡会を立ち上げ、事務局長として署名活動に尽力。
2006年1月より食品と暮らしの安全基金企画調査部長、2006年4月『放射能で首都圏消滅―誰も知らない震災対策―』を出版し、
各界の注目を集めています。
一般には報道されていない原発事故によるその影響について語って頂けるものと思いますので、是非ご参加頂きたいとおもいます。
原発震災を防ぐ全国署名連絡会・事務局長 食品と暮らしの安全基金・企画調査部長

 

コーヒーを用意していますので、実費300円ご持参ください。

?

【問合せ】 (NPO法人)ウォーター・ビジョン(TEL&FAX 055-972-6112)


Project “Water Vision”
Presents.
Copyright(C) Water Vision. All
Rights Reserved.

更新日2006年9月15日