環境・情報

活動スケジュール

  • 環境・情報
  • 2016/06/29

 

?

活動スケジュール

 

 

2003年7月 2004年1月 2004年7月 2005年1月
2003年8月 2004年2月 2004年8月 2005年2月
2003年9月 2004年3月 2004年9月 2005年3月
2003年10月 2004年4月 2004年10月 2005年4月
2003年11月 2004年5月 2004年11月 2005年5月
2003年12月 2004年6月 2004年12月 2005年6月

 

 

 2003年7月

 

日 付  時 間 内              容
 7月31日(木)
 7月30日(水) 10:00?12:00 特養みどりが丘ホーム・サニープレスへ訪問。
13:30?15:00 NPO法人PFI研究会の理事長と打合せ。
19:30?21:00 スペイン語講座・清水町 ポスタルサロン。第1期生最終日。
 7月29日(火)
 7月28日(月) 13:30?15:00 清水町 ポスタルサロンにてそろばん塾スタートのための話し合い。
18:00?21:00 清水町 ポスタルサロンにてコミカレネットワーク清水町の例会。
 7月27日(日)
 7月26日(土) 13:00?15:00 しずおか健康長寿財団主催『仲間づくりリーダー養成講座』講師派遣・
県衛生化学研究所。
14:00?16:00 第104回泉のまち音楽会 第18回音楽の広場「タンゴの国
”アルゼンチン”を訪ねて」。平良真一郎・平良和子(お話)、
金指英樹(ピアノ)、勝又里乃(マリンバ)
21:00?21:30 ボイスキュー番組「ウォーター・ビジョン」放送。
杉山雅一、桜井英子出演。
 7月25日(金) 13:30?14:30 音楽療法・清水町柿田川授産所。
19:30?21:00 奥平正和旅人塾・清水町 ポスタルサロン。
 7月24日(木) 13:00?15:00 しずおか健康長寿財団主催『仲間づくりリーダー養成講座』講師派遣・
浜松まちづくりセンター。
 7月23日(水) 10:00?12:00 清水町・ポスタルサロンで第2回伊豆ニューイヤーコンサート打合せ会。
沼田、栗原、松浦、伊藤。
19:30?21:00 スペイン語講座・清水町 ポスタルサロン。
 7月22日(火)  9:50?16:00 静岡・グランシップで県社会福祉協議会主催「療育音楽講座」
へ講師派遣。
10:00?12:00 町全体が美術館・展示入替え
17:00?18:00 沼津コーストFMの収録(8/2放送分)杉山雅一。
 7月21日(月) 13:30?15:00 ベトナムスタディー・ツアー参加者説明会・清水町 ポスタルサロン。
16:00?17:00 沼津市足高・特別養護老人ホーム炉暖の郷を見学。
松浦、伊藤、新谷。
 7月20日(日)
 7月19日(土) 19:00?20:30 第103回泉のまち音楽会 「2本のフルートによる夕涼みコンサート」。
出演者 原田亜紀(フルート) 石和美和(フルート) 石和朋子(ピアノ)
21:00?21:30 ボイスキュー番組「ウォーター・ビジョン」放送。
竹田恒泰、遠藤博之、桜井英子出演。
 7月18日(金) 14:00?15:00 音楽療法 伊豆巡回スクール・函南町 みどりが丘ホーム。
16:00?18:00 ボイスキューの収録(7/26放送分)杉山雅一、
(8/2放送分)中山ナオミ、松浦正美
 7月17日(木) 13:00?17:00 「障害者のためのOA講習会」の説明会・東部障害者MMC。
14:00?16:00 音楽療法専門1・2実習。 三島市芙蓉台・ラ・サンテふよう。
 7月16日(水)  9:45?12:30 韮山町・県立東部養護学校で新谷文子非常勤講師として音楽療法(3時限)。
13:30?15:00 絵手紙教室・清水町 ポスタルサロン。
16:00?17:30 ベトナムスタディー・ツアー打合せ会。松浦、伊藤、桜井。
19:30?21:00 スペイン語講座・清水町 ポスタルサロン。
 7月15日(火) 10:30?11:30 音楽療法 伊豆巡回スクール・三島市 あかなすの里。
15:00?16:00 泉のまち音楽会について打合せ・清水町公民館。
 7月14日(月) 10:25?11:25 音楽療法 伊豆巡回スクール・沼津市 県立沼津養護学校。
19:30?21:00 歴史民俗談話会・清水町 ポスタルサロン 近衛文隆 武士道。
 7月13日(日) 14:00?15:30 「大石亜矢子コンサート」を後援・韮山時代劇場。
 7月12日(土) 13:00?14:00 ボイスキューの収録(7/19放送分)。塾長竹田恒泰・塾生遠藤博之・桜井英子。
15:00?18:00 竹田共生塾。ウラン残土訴訟 東海地震浜岡原発 孝明天皇。
19:00?20:30 第46回泉のまちカレッジ「イラク戦争後の北朝鮮問題」/吉沢誠講演。
21:00?21:30 ボイスキュー番組「ウォータービジョン」。出演者 原田亜紀・桜井英子。
 7月11日(金) 13:30?14:30 第104回泉のまち音楽会 第18回音楽の広場「タンゴの国
”アルゼンチン”を訪ねて」実施のための打合せ。
14:00?15:00 音楽療法 伊豆巡回スクール・賀茂郡西伊豆町宇久須 ヒューマンヴィラ伊豆。
17:00?17:30 沼津コーストFMの収録(7/19放送分)。油彩家 加藤幸男 西野/町全体が美術館について。
 7月10日(木)  9:35?10:35 音楽療法 伊豆巡回スクール・三島市 南小養護学級。
13:00?13:30 泉のまちカレッジ、泉のまち音楽会のポスターの配布。
13:15?14:15 音楽療法・清水町 清水町社会福祉協議会デイサービスセンター。
18:30?20:00 沼津市・パレット3Fで「NPO政策提案実践講座」受講。
19:30?21:00 第55回ウォーター・ビジョン定例会・清水町 ポスタルサロン。
 7月 9日(水) 10:30?11:30 音楽療法 伊豆巡回スクール・土肥町 土肥ホーム。
11:00?12:00 沼津パレット3Fで静岡障害者職業センターと「障害者のためのOA講習会」の協働事業打合せ会。
14:00?15:00 音楽療法 伊豆巡回スクール・土肥町 土肥ホーム2Fデイサービス。
18:30 7月開催泉のまちカレッジ、泉のまち音楽会チラシ発送。
19:30?21:00 スペイン語入門講座・清水町ポスタルサロン。
 7月 8日(火)  9:50?16:00 静岡・グランシップで県社会福祉協議会主催「療育音楽講座」
へ講師派遣。
 7月 7日(月) 10:00?12:00 清水町ボランティア協会役員会。
10:30?11:30 音楽療法 伊豆巡回スクール・戸田村 戸田デイサービス。
16:00?18:30 静岡県ボランティア協会事業検討会。
 7月 6日(日) 19:30?23:00 ベトナムスタディー・ツアー打合せ会。松浦、伊藤、大釜、桜井。
 7月 5日(土)  9:10?09:15 沼津コーストFM放送。「ようこそ清水町へ」フルート奏者 石和美和出演。
21:00?21:30 ボイスキュー番組「ウォーター・ビジョン」放送。
橋田幸子、桜井英子出演。
 7月 4日(金) 10:30?11:30 音楽療法 伊豆巡回スクール・南伊豆町 さしだ希望の里 。
13:30?14:30 音楽療法 伊豆巡回スクール・下田市 ひろせデイサービス。
16:00?17:00 ボイスキューの収録(7/5放送分)。橋田幸子と桜井英子出演。
17:00?18:00 ボイスキューの収録(7/12放送分)。原田亜紀と桜井英子出演。
19:00?21:00 東静岡「MOMO」で夕食のあとグランシップで「ウィーン室内管弦楽団
と仲道姉妹」によるウォーター・ビジョン名曲鑑賞会。8人参加。
 7月 3日(木) 14:00?16:00 音楽療法専門1・2実習。 三島市芙蓉台 ラ・サンテふよう。
 7月 2日(水)  9:45?12:30 韮山町・県立東部養護学校で新谷文子非常勤講師として音楽療法(3時限)。
13:30?15:00 絵手紙教室・清水町ポスタルサロン。
19:30?21:00 スペイン語講座・清水町ポスタルサロン。
 7月 1日(火) 14:00?15:00 音楽療法 伊豆巡回スクール・伊東市富戸 いこいの園。

 

7月

次月へ⇒

Project “Water Vision”
Presents

Copyright(C)
Water Vision. All Rights Reserved.

作成日2003年7月7日