第75回泉のまち音楽会
- 文化芸術活動
- 2016/07/03
月刊ウォーター・ビジョン号外 2002年4月15日発行
第75回泉のまち音楽会
日時:2002年5月18日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール 入場無料
Clarte(クラルテ) 木管五重奏団演奏会 |
それぞれ違う楽器を演奏する5人で、音楽を作ります。
ソロともオーケストラとも違う、楽器そのものの特色が現れるアンサンブル。
木管五重奏の響を楽しんでください。
<演奏曲目>
ハイドン作曲「ディベルティメント」
ラベル作曲「クープランの墓」
アーノルド作曲「三の水夫の歌」
「木管五重奏のための 日本の心」
「サンド オブ ミュージック」ほか
<出演者>
小野田 久子(フルート)
武蔵野音楽大学卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美 ディプロマコース入学。
現在2年在学中。1999年、東京にてソロリサイタルを行う。
2001年、泉のまち音楽会出演。
フルート講師としても活動中。
与五沢誠、三浦由美、一戸敦、酒井秀明、フィリップ・ピエルロ、
アンドラーシュ・アンドリアン、白尾隆の各氏に師事。三島市出身。
坪水 真美(オーボエ)
東京ミュージック&メディアアーツ尚美卒業。
同校ディプロマコース入学。現在2年在学中。
1999年、東京にてソロリサイタルを行う。
オーボエを似鳥建彦に師事。
室内楽を太田茂、中川良平、服部真理子の各氏に師事。
加藤 千春(クラリネット)
東京ミュージック&メディアアーツ尚美卒業。
2001年、音大卒業生による、管楽器ヤマハ新人演奏会に出演。
積極的な演奏活動、さらに、立川女子高等学校音楽指導など、
多数の中高生の指導を手がけ、音楽普及に努めている。
室内楽を太田茂、クラリネットを佐藤和歌子、
板倉康明の各氏に師事。
渡部 真弓(ファゴット)
12歳よりファゴットを始める。
1999年、東京ミュージック&メディアアーツ尚美入学。
現在4年在学中。
ファゴットを太田茂、佐久間大作の各氏に師事。
大出 佳子(ホルン)
日本大学芸術学部卒業。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。
これまでにホルンを高瀬晃也、守山光三、
藤田乙比古、樋口哲生、各氏に師事。
主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
協力/長沢郵便局
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112
Project “Water Vision” Presents
作成日2002年4月15日