第67回泉のまち音楽会
- 文化芸術活動
- 2016/07/04
月刊ウォーター・ビジョン号外 2001年12月15日発行
第67回泉のまち音楽会
日時:2002年1月19日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール 入場無料
尺八と筝の新春コンサート |
?日本の伝統芸能を味わおう?
<演奏曲目>
春の海
星の誘い
さくらさくら
荒城の月
天昇輝龍
ほか
<演奏>
宮崎青畝(尺八)
昭和23年生れ。昭和50年NHK邦楽技能者育成会20期卒業。
昭和53年より瀬戸龍介のグループに参加。
昭和55年のパリ公演を皮切りに海外での演奏を続けている。
また、詩人の大岡信氏による詩の朗読など多数のジャンルと演奏を重ねる。
三島市在住。
川井亜弥子(筝)
高崎芸術短期大学音楽科卒業。邦楽界の第1人者 沢井忠夫氏の元で内弟子として活躍。
フランス革命200年記念パリ公演」 カナダ トロント「の「A Sound Purerssure Festival」
ニューヨークの「Bang on a can Festival」
ロサンゼルスの「Chamber Music/LA Festival」に出演。
「むつのを」「OCTET」「筝歌 井関一博演奏集」のCD録音に参加
清水町徳倉在住
主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン 協力/長沢郵便局
問合せ/清水町教育委員会0559-72-6678
ウォーター・ビジョン0559-72-6112
Project “Water Vision” Presents
作成日2001年12月12日