文化芸術活動

第56回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/07/04

 

月刊ウォーター・ビジョン号外        2001年6月15日発行

第56回泉のまち音楽会

日時:2001年7月14日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール 入場無料

 

 

パイプオルガンコンサート

 

 

<演奏曲目>

1.ヴィドール:「オルガン交響曲第5番」より第4楽章 アダージョ、第5楽章 フィナーレ
2.J.S.バッハ:コラール・プレリュード「目覚めよと呼ばわる声す」
3.J.S.バッハ:小フーガ ト短調
4.カルク=エラート:コラール即興曲Op.65より
5.C.P.E.バッハ:B-A-C-H(シ♭?ミ?ラ?レ)によるフーガ
5.シューマン:「B-A-C-Hの名による6つのフーガ」Op.60-2
7.シューマン:「ペダル・フリューゲルのための作品」Op.56-3
8.ヴィエルヌ;「オルガン交響曲第1番」より第5楽章:フィナーレ
ほか

<演奏>
長井浩美
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科オルガン専攻卒業。同大学院修士課程修了。1997年に渡英し、ロンドン及びイギリス南西部において研鑚を積む。 在学中より、東京を中心に各地コンサート・ホール(サントリーホール、東京芸術劇場、神奈川県立県民ホール、府中の森芸術劇場、水戸芸術館、川口リリアホール、所沢ミューズ、静岡音楽館等)において演奏活動を行う。オルガンソロ・リサイタル、オーケストラやブラスとの共演、オペラ、レコーディング等、積極的に取り組んでいる。オルガンを木村由美子、志村拓生、藤枝照久の各氏に師事。
1994年より、桜美林学園講師及びオルガニスト。1996年より、静岡音楽館において「青少年のためのパイプオルガン講座」「市民のためのパイプオルガン講座」(ローランド文化財団助成)主催。1999年より、静岡英和女学院オルガニスト。
日本オルガニスト協会会員。

主催
清水町教育委員会

企画運営
特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン

問合せ
清水町教育委員会0559-72-6678
ウォーター・ビジョン0559-72-6112


Project “Water Vision” Presents
更新日2001年6月15日