文化芸術活動

第83回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/07/06

 

月刊ウォーター・ビジョン号外       2002年8月1日発行

第83回泉のまち音楽会

日時:2002年9月21日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール   入場無料

 

加藤正子ピアノコンサート

<演奏曲目>

ハイドン    ピアノ.ソナタ第31番 変イ長調 Hob.ェヲ-46
シューベルト  さすらい人幻想曲 ハ長調 D.790 

ドビュッシー  映像
第2集

      1.葉ずえを渡る鐘の音
      2.そして月は荒れた寺院に落ちる
3.金色の魚

タネーエフ   プレリュードとフーガ 嬰ト短調  作品29

スクリャービン ピアノソナタ第9番「黒ミサ」  作品68

<プロフィール>

1989年 静岡県立富士東高等学校卒業
1993年 武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業、95年同大学大学院修了。
ピアノを馬場那岐子、山崎冬樹、ベラ・シキ、カルラ・ジュディチ、
ゲオルグ・ヴァシャヘーリ、ジュリア・ガネヴァ、コンスタンチン・ガネフの各氏に師事。
95?97年 チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院においてアレクセイ・ナセトキン、
オリガ・ジュコバの各氏に師事。

93年 武蔵野音楽大学卒業演奏会、静岡県東部地区新人演奏会に出演。
94年 東京文化会館新進音楽家デビューコンサートオーディションに合格し、
同演奏会に出演。
97年 第21回ピティナピアノコンペティション特級部門奨励賞受賞。
第13回マルサラ国際ピアノコンクール(イタリア)ファイナリストディプロマ受賞。
2000年 第5回「静岡の名手たち」オーディションに合格し、同演奏会に出演。
ロゼピアノコンクール2000一般の部B第2位(1位なし)
第2回スクリャービン国際ピアノコンクール(ロシア)セミファイナリストディプロマ受賞。

現在、 武蔵野音楽大学附属音楽教室講師、埼玉県立芸術総合高等学校講師

主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112


Project “Water Vision” Presents
作成日2002年8月1日