第93回泉のまち音楽会
- 文化芸術活動
- 2016/07/07
第93回泉のまち音楽会
日時:2003年2月15日(土) 夜7時より
場所:清水町公民館ホール 入場無料
亀工房コンサート アイルランドとアメリカの古民謡を ハンマーダルシマーとギターで演奏 |
亀工房とは
ハンマーダルマシーとアコースティク・ギターの編成によるディオ・バンド。
日本では珍しい「ハンマーダルシマー」の澄んだ美しい音色と
アコースティク・ギターの緻密なアレンジにより重厚なハーモニーをかもち出す。
1993年に結成以来、全国各地で演奏会を行っているプロのグループです。
「ハンマー・ダルシマー」とは・・・・・
ペルシャ時代のイランを起源とする
いまアメリカで盛んに演奏されている打弦楽器。
台形の箱にピンと張られた64本の弦を、
2本のステック状のバチで叩いて演奏する。
<演奏曲目>
おじいさんの古時計
シンプル・ギフト
グリーン・スリーブス
双頭のワシの下に
主よ、人の望みと喜びを
その他、アイルランド民謡曲
<プロフィール>
前沢勝典(まえざわ かつのり) アコースティク・ギター
13歳よりギターを始める。
16歳の頃から都内のライブハウスで演奏活動を始めた。
1987年、22歳の時音楽修行のためにアメリカに渡り、
13ヶ月間の旅をしながら、各地のライブスポットで演奏活動をしながら、
様々な分野のアーチストと交流をし、
独自の音楽性とギタースタイルを確立する。東京都出身。
前沢朱美(まえざわ あけみ) ハンマー・ダルシマー
日本では未だ珍しいハンマー・ダルシマーとの運命的な出会いをする。
その後、時間を掛けて独学でハンマー・ダルシマーの奏法を修得。
日本では数少ない本格的なハンマー・ダルシマー奏者の一人。
彼女の持つ天性のリズム感とハーモニー・センスが美しく
幻想的なこの楽器の音色をより一層引き立てている。埼玉県出身。
主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112
Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.
作成日2003年1月14日