文化芸術活動

第104回泉のまち音楽会「第18回音楽の広場」

  • 文化芸術活動
  • 2016/07/08

 

清水町文化芸術活動促進事業

第104回泉のまち音楽会「第18回音楽の広場」

日時:2003年7月26日(土) 14:00?
場所:清水町公民館ホール  入場無料

 

MUSIC&TALK                            
世界の音楽の旅No3

タンゴの国”アルゼンチン”

を訪ねて

[演奏曲目]

―民族音楽―

リベルタンゴ
ラ・クンパルシータ
エル・チョクロ
黄昏のオルガニート
タンゴ組曲(マリンバ)



フォルクローレ

 

《出演者プロフィール》

アルゼンチンのお話しを

◇ 平良真一郎・和子ご夫妻    

 真一郎さんは、沖縄で生まれ、中学生の時、アルゼンチンに渡り、30年を過ごした。
1982年帰国。帰国後ジャイカの通訳等を勤め、今は 富士山の見える三島市で
奥さんと二人暮らし。奥さんの和子さんは、真一郎さんと結婚と同時にアルゼンチン
に渡った。

    

アルゼンチンの音楽を

◇金指英樹 (かなざし ひでき) ピアノ
 武蔵野音楽大学器楽科卒業。1996年ネクステージ三島にて1998年までピアノ演奏。
1998年3月から現在まで三島市民文化会館等でピアノコンサートを開催。第11回、
第23回、第86回 泉のまち音楽会出演。1999年10月から清水町役場住民ホールの
「ふれあいコンサート」に出演。三島市南本町在住。
◇勝又里乃(かつまたりの) マリンバ   
 県立清水南高等学校卒業、武蔵野音楽大学器楽科マリンバ専攻卒業。滝 厚美、
石川 ますみ、高橋 美智子の各氏に師事。大学在学中、日中友好訪中団に参加し、
中国(北京、瀋陽)にて演奏。これまでに日本木琴協会主催全国選抜マリンバ大会、
武蔵野音楽大学東部地区新人演奏会に出演。
他に、美術館、ホテルでの「サロンコンサート」・市役所ロビー等にて演奏。
「黄瀬川クラシックコンサート」のメンバー。裾野市在住。


主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112

 


Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2003年5月27日