文化芸術活動

第111回泉のまち音楽会

  • 文化芸術活動
  • 2016/07/08

 

清水町文化芸術活動促進事業

第111回泉のまち音楽会

日時:2003年11月29日(土) 昼2時より
場所:清水町公民館ホール  入場無料

 

MUSIC&TALK
世界の音楽の旅No.6

 長い歴史と広大な国土を持つ
”中国”
を訪ねて

  

中国の文化・生活についてのお話と中国独特の楽器・ニ胡の演奏を楽しんでください。

[演奏曲目]

好朋友
西蔵舞曲
田園春色
我愛北京天安門
在北京的金山上
八月桂花遍地

彩雲追月
荒城の月
蘇州夜曲
夜来香

浜千鳥
浜辺の歌
故郷
四季の歌

《出演者プロフィール》

中国の文化・生活のお話しと歌の紹介を
井上華子(いのうえ はなこ) 清水町在住
中国・上海生まれ、昭和60年3月来日、清水町外原に住んでいる。幼い頃から歌の勉強していた。来日後、中国に関するいろいろなイベントに参加している。
                            
二胡の演奏を
西田京子(にしだ きょうこ)
・筝曲は
東京芸術大学音楽学部別、生田流筝曲卒業
宮城道雄直門、宮城社大師範。
・中国二胡は
上海民族音楽団二胡首席奏者 沈多米氏に師事。また、上海在
住の作曲家・梁衆益氏に師事。沈泉流二胡協会を設立。会長に
就任。現在各地のカルチャーセンターにて二胡の指導をしてい
る。古橋千佳子(ふるはし ちかこ)
筝を西田京子に師事。中日新聞カルチャーセンター講師。
磐田市在住。ピアノの演奏を
本郷美津子(ほんごう みつこ)
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。同大学院修了。
佐藤みどり、武沢洋、平野邦夫、G.ヴァシャヘーリ、E..トゥーシャの各氏に師事。
2台ピアノの夕べ、沼津市芸術祭、ソナタの夕べ、泉のまち音楽会、
ザルツブルグモーツァルテウム推薦コンサートに出演。
新ブタペスト弦楽四重奏団と共演。
三島市在住。


主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112

 


Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.

作成日2003年8月 1日