第128回泉のまち音楽会
- 文化芸術活動
- 2016/07/08
清水町文化芸術活動促進事業
第128回泉のまち音楽会
日時:2004年7月24日(土) 昼2時より
場所:清水町公民館ホール 入場無料
![]() ?スペイン15?16世紀の歌? |
イスラム文化の影響を大きく受けた当時のスペインの音楽をテーマとしたコンサートです
![]() |
![]() |
[演奏曲目]
♯「ウブサラの歌曲集」より ああ、月が輝いている どうしたら洗い落とせるのだろう 夜がとっても暗いのに サンフアンの夜明け ファラララン ♯「スペイン宮廷の歌曲集」より 貴女に恋焦がれて 山道を越えているとき 峠に着いたときは 長く続くこの戦いで 今日は食べて飲んで
|
<演奏者> コンチェルト ゼフィロ 指揮 市川行洋 ソプラノ 服部礼子 太田謡子 メゾソプラノ 伊熊公子 和部幸代 アルト 川添圭子 真鍋 匡 テノール 田代憲孝 太田正洋 バス 吉田 宏 市川行洋 リコーダー 石和美和 ヒウエラ/ルネッサンス・ギター 西野潤一 ヴィオラ・ダ・ガンバ 穴山 徹 チェンバロ/オルガン 杉山佳代 バーカッション 上遠野 忍
|
主催/清水町教育委員会
企画運営/特定非営利活動法人ウォーター・ビジョン
問合せ/清水町教育委員会055-972-6678
ウォーター・ビジョン055-972-6112
Project “Water Vision” Presents.
Copyright(C) Water Vision. All Rights
Reserved.
作成日2004年5月25日